
たまにある平日休みに鶴見のお風呂の国でも行こうかと思ったら使われていて車がない。仕方ないのでスクーターで蓮沼へ。菅野製麵所が直売しているのを最近知ったので、どこのご家庭にでもあると思われる(?)創味 濃厚味噌 ラーメンスープ と、菅野製麺の太麺を合わせてみようかと思いついてしまったので買いに行く以外に選択肢はない。それにしても創味の味噌ラーメンスープ、なんだかうまいのよ。玉ねぎと豚肉ともやしを炒めて味噌とお湯入れて炊くだけで、外食の味。
と、製麺所に行くと餃子の皮も販売しているらしい。麺と餃子の皮2種類を買って帰ろうとしたところ、20年以上前に一度行ったきりの蓮沼インディアンの存在を思い出す。こうなったら行くっきゃないね。
店前には菅野製麺使用の看板が。うーん、近くから仕入れているっていいよね。でもこんな雰囲気の店だったかな?まあいいや。
ラーメンと半カレーを注文。
カレーは結構スパイシー。唐辛子というより胡椒等が聞いている感じなのかなあ。よくわからぬが、旨い。

ごちそうさまでした。
帰宅後、餃子の皮を見比べてみるも、直径1センチの差ではあるものの結構な違い。

たぶん、リピートするなら大判だろうな。