BMW R nine T、SV650ABSとたまにXL1200XついでにAxisZをカスタムしたりメンテナンスしたり、たまにツーリング行ったりという件をつらつらと書いていきたいのですが、結局ラーメンや外で何喰ったかを書いているだけの日記となっております。

洗足池と洗足流れを散策

洗足池

夜勤明けの平日、整体に寄ってからふと洗足池を見に行く。

この日は割と暖かく、外で楽しむには絶好の雰囲気・・・ではなく、花粉が大量に飛散しているようで目も鼻も喉も最悪の状況。耳の中まで痒くなる。

とはいえ、さすがの好天。洗足池ボートハウスの屋上展望台からの景色は素晴らしい。

洗足池ボートハウス屋上展望台より
ボートハウスの1階休憩所からの景色

ふと、横を見ると取水口が。

ボートハウス階段から見た取水口
洗足流れへの取水口だと思われるもの

洗足流れへ水を送る取水口だと思うけれども、中原街道から見てもあまり目立たないんだよなあ。せっかくお洒落なつくりにしてあるのだから、よく見えるようにしてもいいような気がするけれど。さり気なさも必要なのかな。

帰りがけに洗足流れの遊歩道を歩いていると、住宅から伸びた桜が開花している。

おっ、桜が咲いている
どこかのお宅のきれいな桜

春はもうすぐ。入学式までソメイヨシノは咲くのを待っていてあげてほしいもんだとか思ったりしながら帰宅したのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です